アドバンスドコース(神経衰弱)【Step 3】カードをクリックしてめくろう

カードをクリックしたときにカードがめくれるようにしよう!クリックイベントの書き方や、コルーチン という便利な方法を学んでいくよ。
【まなびや株式会社】Unityで作る本格的ゲーム制作プログラミング講座です。小学高学年~社会人まで、丁寧な解説を重視したプログラミング学習講座。
カードをクリックしたときにカードがめくれるようにしよう!クリックイベントの書き方や、コルーチン という便利な方法を学んでいくよ。
カードの表面に絵柄をセットしていこう。配列を使ってどんな絵柄を表示するかを管理しよう。
いよいよカードをステージに並べていくよ。シーンが読み込まれたらステージ上にカードが並ぶようにしよう。
今回制作するゲームについて自分で考えて仕様書を書いていこう!
神経衰弱の機能を作っていくよ。めくったカードを一時的に保存する方法として、リストというものを使います。さらに、シングルトンパターンや、待機の方法を学んでいきますよ!
2人で対戦する形式にしていくよ。プレイヤーの名前やスコアをクラスで管理して、データをすっきり整理する方法を学んでいくよ。
いよいよゲーム制作に入るよ。まずは、ゲームの舞台となるステージを作っていこう!
ブロック崩しで必要なボールを作っていこう。ボールの見た目は円ではなく、画像を使っていくよ!
破壊するブロックを作っていこう。ブロックはコードで生成していくことにするよ。
ゲームオーバーやゲームクリア、スコアなどの部分を作っていくよ。テキストはTextMeshProというものを使って作成してみるよ。