2020年11月20日 / 最終更新日 : 2020年11月20日 widetree コラム プログラミングで問題解決能力を向上するって何? 問題解決能力。 プログラミング教育を行う理由として、問題解決能力の向上といわれて久しいです。 でも、問題解決能力って、なんでしょうか。 プログラムの問題を解決するだけの能力って思っている人が、保護者さんだけでなく、もしか […]
2020年9月19日 / 最終更新日 : 2020年9月19日 widetree その他 長岡京市セブン商店会でインタビューされました こんにちは!インストラクターのさかいです 9月半ばになり、朝夕涼しくなりましたね コロナ対策をしっかりして、秋の行楽シーズンを楽しみましょう さて、先日、当校の中川店長が、長岡京市の『セブン商店街』さんのYouTubeチ […]
2020年8月5日 / 最終更新日 : 2020年8月5日 widetree コラム プログラミングってなんですか? 教室長の中川です。 昨日、入会に来られた小学2年の生徒のお母様から「プログラミングってなんですか?」という質問を受けました。 当然の質問だと思います。なにせ、我々親世代は子供時代にプログラミングを習っていないし、習ってい […]
2020年8月1日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 widetree コラム マイナンバーカード申請してみました 皆さん、こんにちは!インストラクターのさかいです ようやく長かった梅雨が明けたら、いきなり本格的な夏ですね 今年の夏は酷暑になるとか コロナ対策や熱中症対策に忙しくなりますが、皆さんとうぞお気を付けください。 さて、この […]
2020年7月4日 / 最終更新日 : 2020年7月4日 widetree コラム ひまわりが咲きました こんにちは!インストラクターのさかいです 7月に入りましたが、雨が続いていますね 梅雨が明ければいよいよ夏本番・・・ということで、本日は教室のひまわりのご紹介です 現在、当教室が加盟している商店街で『ひまわりプロジェクト […]
2020年6月6日 / 最終更新日 : 2020年6月6日 widetree コラム ステイホームの楽しみ お久しぶりです インストラクターのさかいです皆さまお変わりないでしょうか ようやく緊急事態宣言が解除されても、まだまだ心配な状況が続いていますね 早く以前の日常が戻ることを祈りつつ、新しい生活様式で乗り切 […]
2020年5月1日 / 最終更新日 : 2020年5月1日 widetree コラム SSD交換作業でWindowsの動作が劇的に改善します。 こんにちは。中川です。 最近、自宅でテレワークをしたり、今まであまり触らなかったパソコンを久々に触ってみたら、「めちゃくちゃ動作が重い。。仕事にならない。」という相談を結構もらいます。 パソコンには、ハードディスクという […]
2020年4月22日 / 最終更新日 : 2020年4月22日 widetree お知らせ NHKのEテレで臨時小学校が始まるそうです。 こんにちは、教室長の中川です。 教室は休校となっておりますが、メール受付、LINE受付行っております。 テレワークしようとして、パソコンがうまく起動せず困っている 久々にパソコンを立ち上げたら異常に重くて困った。 そもそ […]
2020年3月21日 / 最終更新日 : 2022年7月2日 widetree コラム Google Doodleをご存知ですか こんにちは!インストラクターのさかいです 今日はとってもいいお天気で、春が一気にやってきたようなポカポカ陽気ですね さて、タイトルにある『Google Doodle』とは・・・ 祝日や記念日などにその日にあわせたデザイン […]
2020年3月14日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 widetree コラム 春のおすすめアプリ こんにちは!インストラクターのさかいです 今年は暖冬だった為、春の到来がわかりにくくなっておりますが、、、 もうすぐ桜の季節ですね お花見はどこにいこうか、、、と迷う時期ではありますが、今年は新型コロナウイルスの関係でお […]