2019年7月18日 / 最終更新日 : 2019年7月18日 widetree プログラミング プログラムのデバッグ(不具合の修正) こんにちは、教室長の中川です。 今回は、プログラムのデバッグについて、当教室で行っているプログラミングのレッスンの一部を紹介致します。 昨日、中2の男子生徒にロボットプログラミングレッスンをやったのですが、 […]
2019年6月8日 / 最終更新日 : 2019年6月28日 widetree イベント デジタルサマーキャンプ開催のお知らせ こんにちは、インストラクターのさかいです。 6月に入り、各地続々と梅雨入り宣言が出ています。京都ももうすぐですね さて梅雨が明けると(まだ梅雨に入っていませんが、、、)夏が始まります。 夏と言えば、、、昨年度大好評だった […]
2019年5月29日 / 最終更新日 : 2019年5月31日 widetree キッズプログラミング 小学校プログラミング教育の授業先行実施について 教室長の中川です。 本日の新聞記事に、来年度から始まる小学校プログラミング教育で、すでに授業を先行している教育委員会は52%にのぼるとの記事が出ていました。 この数ヶ月でいよいよ本格的な動きが出てきたように思います。 当 […]
2019年5月28日 / 最終更新日 : 2019年5月28日 widetree ロボットプログラミング ロボットプログラミングレッスン風景 本日のロボットプログラミングレッスン風景です。 とても楽しいゲームロボットを作ってくれました。😆 光センサーが光ったら、0.4秒以内にボタンを押します。 青が光れば、ボタン1を 赤が光れば、ボタン2を 赤 […]
2019年5月28日 / 最終更新日 : 2019年5月28日 widetree キッズプログラミング マイクラッチレッスンの様子 教室長の中川です。 本日のマイクラッチレッスンの様子です。 女の子もレッスン受けてくれています。 さすがに女子は、マイクラでもとてもかわいいキャラクターを作ってくれています。
2019年5月11日 / 最終更新日 : 2019年5月28日 widetree プログラミング ロボット教室 生徒さんの作品ご紹介 こんにちは!インストラクターのさかいです。 さて、今日は当校のロボットプログラミング教室の生徒さんの作品のご紹介です。 まずは動画をご覧ください ブロックで作ったクレーンを上下左右に動かして、台に乗っているブロックを落と […]
2019年3月30日 / 最終更新日 : 2019年6月15日 widetree コラム YouTubeで今話題のDrop Block Studio こんにちはインストラクターのさかいです。 いきなりですが、、YouTubeで今話題のDrop Block Studioをご存知でしょうか?? なんと動画作成をしているのが12歳の少年とのことなんです 有名アーティストのミ […]
2019年2月14日 / 最終更新日 : 2019年2月27日 widetree ロボットプログラミング ロボットプログラミング生徒様作品【多足歩行ロボット(動物編)】 教室長の中川です。 今回は、ロボットプログラミングに通ってくれている生徒さんの作品紹介です。😀 生徒さんは、なんと小学2年の男の子。😮 1年生から通ってくれていて、現在、2年目の半分くらい […]
2019年2月13日 / 最終更新日 : 2019年2月27日 widetree ロボットプログラミング ロボットプログラミング生徒様作品【アーム付き搬送ロボット】 教室長の中川です。 今回は、ロボットプログラミングに通ってくれている生徒さんの作品紹介です。 小4の男の子。とてもよくできたので思わず動画で撮らせて頂きました。 iPhoneを縦向きにして撮影してしまったので、縦長の動画 […]
2019年2月2日 / 最終更新日 : 2019年5月28日 widetree イベント デジタルウィンターキャンプ授賞式 こんにちはインストラクターのさかいです 2月に入り、明日はもう節分。節分が過ぎると暦の上では春ですね 寒い日々ももう少しインフルエンザも流行していますが、皆様頑張って元気に冬を乗り越えましょう さて、12月と1月に行いま […]